7月18日に開幕する新日本プロレスG1 CLIMAX26に向けて、天山広吉選手は小島聡選手と、棚橋弘至選手は菅野洋介トレーナーと新日本プロレス道場で公開練習を行った。
天山広吉
「優勝して帰ってこい!」“盟友”小島が思いを込めた逆水平チョップ!天山広吉は“最後のG1”と覚悟の出撃宣言!!【7月13日公開練習】 https://t.co/J6WqJQ4vT0 #g126 pic.twitter.com/zpQGELVQ2S
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2016年7月13日
公開練習のパートナーとして小島聡選手参加した。
スクワット、腕立て伏せなどの基礎トレーニング後、リング上でのスパーリング。
張り手、逆水平チョップの打ち合いに加え、互いにアナコンダヴァイス、剛腕ラリアットを放つ両者激しいスパーリングになった。
やっぱ最後ラリアットもらってきつかったけど、やっぱりコジの気持ちがこもった技一つ一つがね、『こんなんで倒れるな!』って、そういう叱咤激励じゃないけれども、ほんと身に染みてわかりました。やっぱりなんだかんだ言って、テンコジの、俺たちの“絆の深さ”じゃないけども、『コジと今までやってきて、ほんとに良かった』って、改めて思うし。やっぱりその期待に応えられるように、『G1 CLIMAX』闘いたいと思います。(引用 新日本プロレス公式サイトより)
改めて二人の絆を見せられた公開練習になった。
公式戦以外にも小島選手は試合が組まれているが、天山選手の公式戦にはセコンドにいてほしい。
天山選手が最後のG1と決めた以上、今年は新たな夏男が現れてもらわないと困る。
天山選手に負けないくらいの夏男になれる選手はいるのだろうか。
棚橋選手
「まったく新しい体を手に入れた!」棚橋弘至が公開練習で“復調”アピール!逸材が『G1』2連覇宣言!!
https://t.co/tKmAotFlh0 #g126 pic.twitter.com/TfXUV6C0FO— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2016年7月13日
棚橋選手はリハビリトレーニングを公開。
バランスボールやダンベル、ゴムチューブなどで、左肩のストレッチや筋トレ、下半身のトレーニングを行い、最後は受け身の練習を披露。
――この『G1 CLIMAX』という過酷な連戦に不安はないですか?
棚橋「不安がね、不思議となくてですね。なんでかっていうと、この2か月って、久しぶりの休みじゃないですか?このプロレスへの飢えがね、欲求が高まり過ぎて、今までやったことないトレーニングとかで、新しくコンディショニングしてきたんで、そのオーバーホールしたっていうよりは、まったく新しい体を手に入れたイメージ。なので、復帰戦っていうよりは、デビュー戦みたいな感じですね。デビューを待つ、ドキドキした気持ちの方が強いですね。そっちが『G1』っていう大会の不安感を凌駕してますね」(引用 新日本プロレス公式サイトより)
今の棚橋選手にはもの凄くタメがある状態。
新しい体を手に入れた棚橋選手の復帰戦が、新しく生まれ変わったSANADA選手というのもまた面白い。
メインのオカダ選手vs丸藤選手のハードルが上がってしまうのは確実。
新たな棚橋選手のデビュー戦に期待。
おまけ
伊原ジムにてキックのトレーニングゼァ。最後の追い込みゼァ。 pic.twitter.com/Ng0q8AXmGw
— 永田裕志 (@nagata769) 2016年7月13日
永田選手は非公開練習ゼア!
《追記》永田選手も公開練習を敢行。次回その様子をアップします。